11月の食育
ひよこぐみ
野菜に触れよう
こあらぐみ
すいとん作り
アジの3枚おろし
食事のあいさつの「いただきます」って何だろう。
食べものの”いのち”をいただくってどういうことだろう。
それを子どもたちに伝えたいという思いで、アジを目の前でさばいて食べる食育を行いました。
さばく様子を見て「かわいそう」という声もありましたが、「食べずに捨ててしまったらかわいそうだけれど、美味しく食べてみんなの体の中で生きていくんだよ」といただきますの意味を伝えました。
アジの試食をするときには心のこもった「いただきます」のあいさつが保育室にひびき、「おいしいね」と友だちとにっこり笑顔の子どもたちでした。
食育の後の保育室をのぞいてみると、おままごとで魚をさばいたり焼いたりしている子どもたちの姿がみられましたよ。
11月の誕生日会メニュー
- きのこちゃんごはん
- れんこんつくね
- にんじんの和風サラダ
- わかめとじゃが芋のみそ汁
- オレンジ
- アイシングクッキー
11月の郷土料理
- ツナごはん
- カレイのごま衣焼き
- ひきな炒り
- ざくざく汁
- りんご
- クリームボックス