おたよりinformation
ほけんだより 2023年6月
少しずつ気温や湿度が高くなり、夏が近づいているのを感じます。
子どもたちは変わらず元気いっぱい、季節を感じながら保育園での活動を楽しんで過ごせているようです。
先月は、急に暑い日が続き、体調を崩しやすい日もありました。熱中症対策にも気を配りながら、夏に向けて子どもたちが過ごしやすい環境を考えていこうと思っております。
虫歯予防デー
6月4日は虫歯予防デーです。歯磨きの習慣化が虫歯予防の第一歩となります。
子どもが歯磨きをした後には仕上げ磨きを行い、虫歯を予防しましょう。
*正しく磨くためのポイント*
・ブラシやグリップの形がシンプルで小さめの歯ブラシを使いましょう。
・歯に対して直角にブラシを当てて磨きましょう。
・ブラシは柔らかい力で、できるだけ細かく動かしましょう。
・歯を1本1本磨くようにしましょう。
・赤ちゃんは、水でしめらせたガーゼで軽く口の中を拭いたり、食後に湯冷ましを飲ませるのがおすすめです
・歯磨きを嫌がる子どもの場合は、歯磨きの絵本や歌で興味を持てるようにしてみるといいでしょう。楽しい雰囲気をつくって一緒に歯磨きをすることも大切です。上手にできたらほめてあげましょう。
衣替え
6月初旬は衣替えの時期です。
夏が近づき、日差しの強い日もあれば、天候が悪い日は急に涼しくなることもあります。長袖から半袖の夏服に切り替えながら、気候に合った服装を選んで、子どもたちがすがすがしく過ごせるように工夫すると良いでしょう。