おたよりinformation

2025年6月給食だより

季節が春になり、ようやく過ごしやすい暖かさを感じられるようになってきたかと思えば、これから梅雨の時期が始まります。湿度が高くなり蒸し暑い日が続くと、食欲が減って体調を崩しやすくなってしまうほか、食べ物に付着した食中毒の細菌も増えやすくなります。湿気や暑さ、雨に負けないよう、食事前の手洗いやうがいを忘れず、そして何よりもごはんをしっかりと食べて毎日元気に過ごしましょう。

 

~5月の食育~

すみれ組(4歳児)とひまわり組(5歳児)でだしの食育を行いました。普段は給食のおみそ汁に合わさって入っている昆布やかつお節のだしを、1つずつ飲んでみたり、水で戻す前の昆布や、かつお節の削る前の状態の匂いを嗅いでみたり、触ってみたりと様々な体験をしました。