おたよりinformation
12月の給食だより
北風が冷たくなり木々の葉も寒そうに揺れ、冬はすぐにそこまでやって来ています。今年も残すところあと1ヵ月。
この時期は何かと忙しく、朝晩の冷え込みや空気も乾燥してくるので、風邪も引きやすくなります。
予防のためには「手洗い」が大切です。トイレの後や、食事の前には必ずしっかりと手を洗いましょう。
寒さに負けず、元気に新しい年を迎えましょう。
《冬至は1年の中で一番、「夜」が長い日です》
今年の冬至は12月22日(日)です。冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が呼び込めると言われています。
にんじん、れんこん、うどん・・・など、「ん」のつくものを「運盛り」と言って縁起を担ぎます。
また、栄養をつけて寒い冬を乗り切るための知恵でもあります。「冬至のかぼちゃ」を食べる習慣がありますがかぼちゃを漢字で書くと南瓜(なんきん)と読み、運盛りのひとつになります。本来、かぼちゃの旬は夏ですが長期保存がきくことから、ビタミン不足になりやすいこの時期には昔から欠かせない食べ物だったようです。