おたよりinformation

ほけんだより 2021年6月

雨が降る園庭にアジサイがきれいに映え、カタツムリが嬉しそうに動きまわる季節になりました。
また、梅雨の晴れ間に太陽が元気な顔をのぞかせると、まるで夏がやってきたような暑さも感じられます。
朝晩の気温差があり、体調を崩しやすい季節でもあります。無理せず休息をとり、元気に過ごしましょう。

 

帽子をかぶりましょう

6月に入ると気温や湿度が高くなり、紫外線もたくさん降り注ぎます。熱中症予防、紫外線・暑さ対策に役立つのが帽子です。つばの大きな帽子は、頭だけでなく顔や首に影をつくり、肌を守ってくれます。その他にも、怪我の予防になります。戸外で遊ぶときや出かけるときは、帽子をかぶるようにしましょう。

歯のおはなし

6月4日は虫歯予防デーです。乳歯が虫歯になると、歯並びにも影響が出てくる場合もあります。また、虫歯が多かったり歯並びが悪かったりすると、頭痛や姿勢の悪化にも影響が出てきてしまうことがあります。
歯に関する異常や状態を早期発見しご家族にお伝えしていくため、園では歯科検診を予定しています。