おたよりinformation
2024年12月 ほけんだより
今年のカレンダーも最後の1枚となり、子どもたちの大好きなクリスマスがやってきます。
各所で感染症の流行が始まっていますが、子どもたちは、寒さに負けずに元気に遊んでいます。食事や休息をしっかりとり体調を整え、手洗い・うがいや定期的な部屋の換気を行い、元気に12月を過ごしましょう。
【インフルエンザについて】
突然高い熱が出て、数日続きます。食欲がなくなり、関節や筋肉の痛みが出ることもあります。
子どもは「だるい」と言えないことが多く、「元気がない」「機嫌が悪い」といった状態が続きます。通常、1週間ほどで回復します。
・予防のポイント
①人混みを避ける ②手洗い・うがい ③マスクをつける
【目的に合った体温計を選びましょう!】
体温計のメリット・デメリットを知って、適したものを選びましょう。
保育園では、子どもが体調不良の際、電子体温計を使用してわきで実測値を測定し、保護者の方へ連絡しています。自宅でも子どもが体調不良の時は、電子体温計を使ってわきで測定した体温を参考にしてください。
【電子体温計】
・正確な体温が測れるので、病気の時などにはよい
・計測時間がかかる
【非接触体温計】
・計測時間が短いので、毎日の検温におすすめ
・正確な体温ではない