おたよりinformation
ほけんだより 2021年3月
春の暖かい日差しが、園庭の花や虫たちに力を与えて、元気にしてくれます。子どもたちの遊ぶ姿も軽やかになってきました。もうすぐ1年も終わりに近づいています。病気やけがに気を付け、残りの日々も楽しく過ごしましょう。
〇耳の日
3月3日は「耳の日」です。耳は音を聞くだけではなく、体のバランスを取ったり、気圧の変化を調整したりするなど、大切な働きがたくさんあります。耳のそばで大声を出さない、ふざけて耳の穴に物を入れたりしない、耳をたたかない、鼻をかむときは鼻を片方ずつ押さえる、など耳に負担をかけないように気をつけましょう。
〇耳掃除をするときは…
耳の穴は骨の上に薄い皮膚が付いているだけなので、無理やり掃除をすると小さな傷が付いて外耳炎になることがあります。耳にはもともと耳あかを押し出そうとする力が働いているため、しぜんに耳の入り口に出てきます。耳を傷つけないためにも、掃除のしすぎには気をつけましょう。