おたよりinformation

12月の保健だより

冷たい風が吹き、思わず背中を丸めてしまいそうなほど寒さが少しずつ厳しくなってきました。手洗い・うがいをして、風邪やインフルエンザなどにかからないように予防していきましょう。

〇換気をこまめにしましょう

冬は寒くて窓を開ける回数が減り、室内の換気が十分できていないことがあります。暖房によって、室内の空気が汚れて頭がぼんやりしたり、かぜやインフルエンザなどのウイルスが増えたりします。またコロナウイルス感染予防のためにも、30分に1回5分程度は窓を開けて換気をして部屋に新鮮な空気を取り入れましょう。

〇スキンケアについて

寒くなると汗の量が減り、空気が乾燥して保湿力も低下するので、肌が荒れてきます。肌がカサカサになると、かゆくてかいてしまうことがあります。肌に優しい素材の服を着たり、保湿剤を塗ったりしてスキンケアをしましょう。