おたよりinformation
ほけんだより
早いもので、今年もあと1ヵ月となりました。
寒さもますます厳しくなってきましたが、子どもたちは冷たい風にも負けず、元気に外で遊んでいます。寒い中でも元気いっぱいに過ごせるように、ご家庭と園で協力して、子どもの体調管理をしていきたいと思います。
感染性胃腸炎が流行り始める時期です!
ノロウイルスやロタウイルスなどのウイルスが原因で、吐き気や嘔吐、下痢、腹痛などの症状が見られ、発熱する場合もあります。また、お腹の風邪と診断されることもあります。
下痢や嘔吐がある場合は早めに病院で診てもらい、脱水症状にならないよう、こまめな水分補給を心がけましょう。
また、吐物や便にはウイルスが含まれているので適切な処理をし、片付け後は、手洗い・うがいをきちんと行いましょう。
~家庭での汚れた衣服の対処法~
①85℃の熱湯に1分以上漬けるか、塩素系漂白剤を使用し消毒します。漂白剤使用時は色落ちにご注意ください。
②消毒ができたら洗濯機に入れても大丈夫です。
③汚れた場所もしっかりと消毒を行いましょう。