おたよりinformation

7月の給食だより

太陽がキラキラとかがやく7月になりました。この時期は日差しも強く、暑さで食欲が低下してしまいます。料理に使う食材や味付けを工夫したり、水分補給を心掛けたりと暑さ対策をしっかりと行っていきましょう。

食べ物で暑さ対策

ひとは汗をかくことで体内の水分やミネラルを失い、体力も消耗していきます。また、子どもは大人よりも体温が上がりやすく、熱中症や脱水症状になりやすいです。そのため日々の食事でしっかりと栄養を摂り、体力をつけることを心掛けましょう。

< 特に注目したい栄養素 >

☆ビタミンB1・・・炭水化物をエネルギーに変える働き

例)豚肉、大豆製品、枝豆、卵など

☆クエン酸・・・炭水化物をエネルギーに変える働き

例)柑橘類、梅干し、酢など

☆たんぱく質・・・筋肉・体力をつける、免疫を高める

例)肉、魚、卵、牛乳・乳製品、大豆など

7月のおすすめレシピ

フルーツゼリー

・材料(カップ4個分)

100%りんごジュース・・・360ml

砂糖・・・小さじ1

粉寒天・・・3g

みかん缶、黄桃缶・・・お好みの量で

・作り方

①りんごジュースに粉寒天を入れ、火にかけて混ぜながら煮溶かす。

②沸騰したら火を弱めて1~2分沸騰を続ける。その後火を止めて砂糖を混ぜる。

③カップなどの型に流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫へ入れて冷やし固める。

④固まったらひと口大に切った果物をのせて完成。

☆ジュースや果物はお好みのものをご使用ください。

7月の食育

*ひよこ組・・・野菜に触れる(24日)

*りす組・・・野菜スタンプ(17日)

*こあら組・・・野菜スタンプ(24日)

*ばんび、ぱんだ、きりん組・・・カレーづくり(31日)

を予定しています。

幼児クラスはエプロン・三角巾のご用意をお願い致します。

お知らせ

7月~9月末日まで、衛生上の都合により給食を写真展示に変更させていただきます。