おたよりinformation
ほけんだより 2021年1月
あけましておめでとうございます。今年はどんな1年になるのでしょうか。子どもたちが健康に過ごせるように、ほけんだよりを通して病気の予防法などをお伝えしていきます。本年も宜しくお願いいたします。
ノロウイルスについて
ノロウイルスは、牡蠣やしじみ、あさり、ホタテ等の二枚貝の消化管に潜んでいて、食べた人の腸内で増えます。微量の菌でも感染し、1~2日の潜伏期間を置いて、悪寒、発熱、下痢、嘔吐、腹痛などの症状が出ます。症状が出たら、すぐ医師にかかりましょう。症状が治まっても2~3週間は便の中にウイルスが出ることがあります。二次感染をしないよう、十分な注意が必要です。
ホームケア
● 軽症の場合は安静を保ち、脱水症状を防ぐ為に水分補給を十分に行いましょう。ミルクは少量から、離乳食は普段の一段階くらい前の消化の良い食事に戻してみましょう。
● 嘔吐や下痢が激しい場合は、ミルクや離乳食を一時中止してください。吐き気が治まってきたら、白湯などを、吐き戻すことのないように少量ずつ飲ませます。(最初はスプーン1杯から始めましょう)。少しずつ時間をかけて、元のミルクや食事に戻してください。
● 排泄物や吐物に、直接触らないようにしましょう。
● 感染の恐れがあるので、オムツはビニール袋にいれて処分します。吐物の処理は、使い捨てのものを使用し、ビニールにいれて処分しましょう。※オムツや吐物をさわった後は十分に手洗いをしましょう。
● 消毒には、塩素系漂白剤が有効です。
● 定期的に換気をしましょう。
※保育園では、集団感染を防ぐため、感染症の疑いがある便や嘔吐物が衣服に付着した際は水洗いはせず、袋に入れてお返しします。ご自宅での洗濯、消毒をお願い致します。
爪かみ、指しゃぶりについて
爪かみや指しゃぶりは不安や緊張を、自分なりの形で処理するためにとる行動と言われています。
無理にやめさせると、今度は自分の髪を抜くなど、別の行動をとることもあるので注意しましょう。
子どもが1歳を過ぎても指をしゃぶる場合でも、だいたい3歳頃までには自然と治ります。
成長とともに自然に治ることが多いでしょう。
*何か心配なことがありましたらいつでもご相談下さい。
1月の保健行事予定
園医健診
1/26(火)※1月度は全園児対象です。
身体測定
ひよこ:1/15(金)
りす:1/19(火)
こあら1/20(水)
ばんび:1/19(火)
ぱんだ:1/25(月)
きりん:1/25(月)