おたよりinformation

2025.6 保健だより

あじさいが綺麗に咲く季節となりました

暑い日もあれば、寒い日もあったりと体温調整が難しい時期になります。梅雨時から夏にかけて、夏風邪(ヘルパンギーナ、手足口病、プール熱など)も、発生しやすくなります。自己免疫力を高める為にも、生活リズムを整え十分な休養とバランスのよい食事を心がけましょう。

RSウイルス感染症のについて

近年は、春にはじまり夏にピークがくることが多いようです。

RSウイルスは年齢を問わず何度も感染を繰り返しますが、初回感染時には、より重症化しやすいといわれており、特に生後6ヶ月以内に感染した場合には、細気管支炎肺炎など重症化することがあります。2歳までにほぼ100%の乳幼児が少なくとも一度は感染します。「風邪かな」と思ったら悪化する前に早めの受診をするようにしましょう。