おたよりinformation

2024年1月 保健だより

あけましておめでとうございます。

2023 年は、大変お世話になりました。2024年も子どもたちが元気に安心して過ごせるように勤めてまいりますので、よろしくお願い致します。

正しい生活リズム

規則正しい生活は子どもに安心感を与え、感情の安定にも繋がります。
3 歳になるまでに生活リズムが整うと、あとはずっと身についていくので、0.1.2 歳児のうちに整えることが大切です。(睡眠、食事、遊び)
一番のポイントは睡眠です。睡眠には脳をつくり育てる働きがあります。「良質な睡眠」をしっかり確保するためには「早寝早起き」の生活リズムが大切です。

★生活リズムが整うと・・・★

①集中力が育つ:ぐっすり眠って目覚めた朝に太陽の光をたっぷりと浴びると「セロトニン」というホルモンの分泌が増えます。セロトニンの分泌が減ると、イライラしたり攻撃的になってしまいます。
②抵抗力がつく:夜、真っ暗な部屋でぐっすり眠ると「メラトニン」というホルモンが分泌されます。「メラトニン」には感染症などへの抵抗力を高める働きがあります。
③自己肯定感が育つ:人は睡眠中に記憶を整理しています。体験したことがインプットされ、「やったことがあるからできる」という自信を持ち、自己肯定感が高まります。