おたよりinformation 2025.02.01 保健だより 2月 ほけんだより 正しい鼻のかみかたについて 寒いこの時期には園でも鼻水の出ている子が多くいます。鼻水は、鼻に入ったほこり・花粉・細菌やウイルスなどを外に流し出そうとしています。吸って体内に溜めてしまうと中耳炎や副鼻腔炎になりやすく、肺炎や気管支炎につながることもあり危険です。 特に小さいうちは鼻と耳をつなぐ管の角度がなだらかで中耳炎をおこしやすいのです。それでなくてもむずむず、じゅるじゅる鼻水の症状はうっとうしいものです。正しい鼻のかみ方で、上手に鼻水を出してあげましょう。 お知らせ一覧へ戻る