おたよりinformation

8月の給食だより

今年は、梅雨明け前から毎日暑く猛暑続きですが、8月も花火やプールなど夏ならではの楽しみがいっぱいです。楽しい日々を過ごすために、感染症だけでなく、熱中症や食事にも心がけ、夏に負けない身体づくりを目指しましょう!

最近の調理室は、クッキングの食育活動が行えないため、資料や写真、手作りのイラストを用いた食育活動を行っています。また、少しでも子どもたちに興味を持ってもらえるよう、野菜のへた取りや皮とりの実践したところを見せたり、使う食材を一人一個に軽減し、給食に入れて食べないなど、衛生を守った中で行っています。旬の食材に関わることは子どもたちにとって良い経験になります。
今月も夏野菜やフルーツを盛り込んだ献立になっています。おうちでもぜひ旬の食材を食卓に出してみて下さい。

 

離乳食について

離乳食は、いくつかの段階をふんで、赤ちゃんが大人と同じ食事を食べられるようになるための食事の練習です。口の動きや消化機能の発達に合わせて、徐々に慣らしていくことで、体もこころも無理なく食事を受け入れていきます。まずは、ゆらりんの食材目安表を参考にいろんな食材をためしてみましょう!

ゆらりんでの離乳食は幼児食の献立をそのまま展開しています。時期に合わせた使える食材を用いてメニューを展開します。例えば、幼児の子がカレーライスだとしたら、7-8か月の子は調味料を抜いたものになります。お肉と野菜をおだしでくつくつ煮詰めたらお粥とまぜて、「鶏じゃがかゆ」といったメニューになります。ですが、1日3回の食事の準備は大変です。取り分けや使いまわし、ベビーフードなど上手に手を抜くことも大切です!

 

*ごっくん期(初期食)5-6か月・・・10倍かゆ

くちびるを閉じてごっくんと飲み込む練習をする時期。

*もぐもぐ期(中期食)7-8か月・・・7倍かゆ

もぐもぐと口を動かし、食べ物をつぶして飲み込む練習をする時期。

*かみかみ期(後期食)9-11か月・・・5倍かゆ

奥の歯茎を使って食べ物をかむ練習をする時期。

*ぱくぱく期(完了食)12ー18か月・・・ごはん

大人と同じ食事、保育園では幼児食になります。

 

お子さんの食事のお悩み(離乳食・幼児食)

◎ごっくん期、食べてくれない、、
→始めはスプーンの刺激や食事の雰囲気に慣れるための時期です。初期の子の栄養のほとんどは母乳・ミルクからとっているので、安心して大丈夫です。

◎もぐもぐ期、味はつけなくて平気??
→味がついていたほうがよく食べることもあります。ですが、小さいころから濃い味に慣れてしまうと味覚が育ちにくいため、なるべく素材の味を生かします。もしも使う場合はごく少量で、風味付け程度に。 幼児食も継続してうす味が良いです。

◎かみかみ期、食べてくれなくて困った、栄養バランスが心配、、
→1日トータルで量がとれていたら大丈夫です。栄養バランスは1週間トータルでとれていたら大丈夫です。

◎ぱくぱく期、幼児食、好ききらいが激しい、、
→なかなか食べてくれないと心配になりますよね。この時期はとくに自我が育ちます。大人と同じで個人差も大きくなってきますが、食べないときはお子さんにまかせてOKです。無理強いはせず、「ごはんが楽しい時間」ということを伝えていきましょう。また、急に食べられたりするので、味付けを甘めにしたり、固さを変えてみたりと工夫を続けてあせらず、楽しく食事をすすめましょう。いろんな食材を知ることで興味を持ってくれることもあるので、いつもと違うお料理にしてみるのもおすすめです。

 

栄養バランスについて

夏場は特に、汗をかいたり夏バテで食欲が減ったりするため、栄養をたっぷり補給しましょう。3つの食品を頭に入れて活用!

*3つの食育グループ

「ビタミン・ミネラル」・・・からだの調子を整える

「炭水化物」・・・からだを動かすエネルギー

「たんぱく質」・・・からだを作る

 

食欲がないからといって食べずにいると、消化機能が低下し、ますます体調がわるいほうへ。。。そんなときは、胃腸に負担をかけないような食事を意識します。また、香辛料は食欲増進効果があります。1日3食は必ず摂るように心がけましょう。水分はこまめに取り、カフェインの少ない麦茶か水が最適です。また、冷たすぎるものや、アイスの食べ過ぎはお腹の冷えすぎに良くないので注意です。

 

みんな大好き簡単おやつ

☆小倉トースト
・食パン(8枚切) 1枚
・こしあん   15g
・バター     5g

①室温で溶かしたバターとこしあんをごむべらで混ぜ合わせます。
②食パンにまんべんなく塗ります。
③オーブンを160℃で予熱し、8~10分ほど焼いたら出来上がりです。
焼き加減はお好みで◎ しっとり焼き上げると食べやすいです。

 

今月の食育

ももぐみ・・・キャベツに触れる

すずらんぐみ・・・遊びから果物を知る

さくらぐみ・・・ブロッコリーをちぎる

すみれぐみ・・・乾物について

ひまわりぐみ、ゆりぐみ・・・夏野菜のピザ作り