おたよりinformation
12月の保健だより
歯科衛生士さんからのアドバイス
①仕上げ磨きをしましょう
仕上げ磨きは9歳頃までは必要です。
乳歯から永久歯の生え変わる時期は大切です。
②おやつは時間・量・内容を工夫しましょう
お菓子や飲み物は砂糖の量が少ない、おせんべいやお茶にし、おやつは補食として時間と量を決めましょう。
③6歳臼歯に注意しましょう
早いお子さんで、4歳頃から1番奥に生えはじめます。
磨き残しに注意しましょう。
④慢性鼻炎に注意しましょう
鼻炎により、口呼吸の時間が増えると、上あごの発育が悪くなり、歯並びに影響が出ます。
耳鼻科受診も検討しましょう。
⑤指しゃぶりに注意しましょう
指しゃぶりをすることで、上の歯を前に押してしまいます。
前に圧力がかかることで上の歯と下の歯のかみ合わせがズレたり前歯が前に出てしまいます。
定期的な歯科受診で「予防歯科」の意識を高めていきましょう。
歯のクリーニングや、フッ素治療は大切です。