ミアヘルサ保育園ゆらりん荻窪ブログ

バケツ稲の栽培(3)

11月、順調に育った稲を収穫しました!

 

2週間ほど稲を干しました。

干した稲から穂を選別します。

 

コップを使って脱穀します。

 

すり鉢で、もみすりをして精米します。

 

子どもたちも先生もたくさん擦りましたが、真っ白にするのは難しかったです💦

 

12月、調理の先生にお米を炊いてもらいました。

量が少なかったので保育園の白米に混ぜて炊いてもらいましたが、ちゃんとお米になっていますね♪

しかし、5つのバケツから出来上がったお米はお茶碗半分以下…!

お米作りの大変さを実感しました。

 

5歳児クラスでカレーとサラダを作りました。

カレーのご飯に作ったお米も入れました。

みんなで美味しく食べました♪