おたよりinformation

1月の給食だより

今年も元気いっぱいの子どもたちに負けないよう、おいしい食事を、心をこめて作っていきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

1月はお正月に関する行事食がたくさんありますので、1月ならではの行事食をご家族でも楽しんでみてください。

春の七草

セリ「競り勝つ」 ナズナ「撫でて汚れを取り払う」 ゴギョウ「仏体」

ハコベラ「繁栄がはこびる」 ホトケノザ「仏の安座」 

スズナ(カブ)「神を呼ぶ鈴」 スズシロ(大根)「汚れのない潔白」

七草は、早春にいち早く芽吹き、邪気を払うといわれていたことから、七草粥が食べられるようになりました。また、ご馳走をたくさん食べるお正月の後に 胃腸にやさしい七草粥を食べて身体を休めるという効果も七草粥にはあります。

葉物が苦手な子向けに食べやすくするアレンジとして、

・七草を別の鍋で茹でる

・鶏ガラスープや味噌、チーズや溶き卵、鰹節、ツナや鮭など子どもの好きな食材や調味料を加える

などがあります。

 

1月11日は「鏡開きの日」

正月飾りとして神様や仏様にお供えしていた鏡餅を食べやすい大きさに切り分けて、お雑煮やおしるこなどに入れて食べる風習のことを言います。

子どもがお餅を食べるときは喉に詰まらせないよう、目を離さないようにしま

しょう。