おたよりinformation
20250201 保健だより
全国的にインフルエンザは収束してきていますが、引き続き胃腸炎が流行っている状況です。冬の感染症対策には、手洗いが有効なのはもちろん、室温・湿度などの環境調整も重要です。これから春に向けて、まだまだ乾燥の時期が続きます。家族が感染症に罹っても家庭内感染を予防できるよう、環境づくりも注意していきましょう。
乾燥すると…
・ウイルスの動きが活発になる
・口や鼻の呼吸器系の防御機能が低下する
・空気中でウイルスが浮遊している時間が長くなる
加湿のポイント
▼加湿器を利用する 『湿度は60%が目標!』
・暖房器具やスチーム式の加湿器は火傷に注意しましょう。
・正しいお手入れでカビの発生を防ぎましょう。
・卓上加湿器などコンパクトな加湿器もあります。
▼洗濯物を干す
▼こまめに水分補給をする
・夏に比べて喉の渇きを感じにくいので、意識して水分補給をしましょう