おたよりinformation
20250601 園だより
6月は旧暦の和名で「水無月(みなづき)」とも言います。梅雨なのに“水が無い”と書くのも不思議ですが、この場合の「無」は無いという意味ではなく「の」という意味合いで使われているようです。子どもたちにとっては、お日様の光が恋しい季節ですが、梅雨ならではの生き物や自然現象に触れるのを楽しんでほしいと思います。
今月の予定
2日 身体測定 / 4・18日 体操(3歳児~) / 5日 PM体操 / 5日 リトミック /
10・24日 English(1歳児~) / 11・25日 HIP HOP(2歳児~) /
12日 歯みがき指導(4・5歳児) / 13日 歯科健診 / 19・26日 園医健診 /
24日 誕生会(6月生まれ) / 26日 交流会(5歳児)
※月内に避難訓練も行います
お知らせ
・ゆらりんまつりについて
7月19日(土)ゆらりんまつりを行います。詳細は、別途おたよりを配布させていただきますので、ご確認ください。
・シャワー浴について
服薬中や鼻水が多いなどの体調不良が見られる場合、『シャワー浴 可能』と連絡いただいていても“原則シャワー浴は行いません”のでご了承ください。なお、ぜん息予防等の薬など、場合によってはシャワー浴を行えることもございますので、詳細は園長又は看護師までご相談ください。
・蚊による虫刺され対策について
虫刺され対策は、基本的にご家庭で対応ください。蚊に効果のある虫よけジェル(ミスト・スプレー等)は約6~8時間程度持続すると言われていますので、登園時に塗付していただく等ご対応下さい。
※虫よけは、配合されている薬剤により対象年齢等が異なりますのでご留意ください。
※虫よけシールは、蚊には効果がないものが多くなっております。使用方法も、服の首元や袖口、帽子等、肌に近い部分に1回4~8枚程度(製品により異なる)貼らなければならず、落下による誤飲につながりますので使用はご遠慮ください。