20250417 救急シュミレーション訓練「SIDS」
園で作成している「安全計画」に基づき、4月はSIDSの救急シュミレーション訓練をしました🥼
~想定場所~
1歳児クラス:子ども7人、保育士 3人
☆午前寝中、1歳1か月児のAさんの呼吸確認時に呼吸が止まっていることに気付く☆
1歳児の担任の「呼吸が止まっています!」という声を聞き部屋へ駆け付けると、すでに保育者が心肺蘇生を行っていました。
近くにいた職員も集まり、アクションカードが手渡されます。
各々が、アクションカードの記載されている内容を確認し、Aさんの情報を集めたり、他児を別の保育室に移動させたり、救急車を呼んだりと、落ち着つきながらも迅速な行動をとります🚑
☆Aちゃんは呼吸を再開し、泣き声をあげました☆
~終了後の振り返り~
新年度がはじまり、新入園の子どもたちとともに新しい先生たちも増えました。
いつ緊急対応が必要な事態になっても、誰でも対応ができるように、今年度も取り組んでいきます。