おたよりinformation

3月のおたより

今年度も残すところ、あとわずかとなりました。初めの頃より笑顔がたくさん広がり、それぞれの成長が見られ、嬉しい思いに胸がいっぱいです。お別れは寂しい気持ちもありますが、子どもたちは次の生活に向けてわくわくする気持ちでいっぱいなようです。幼稚園、保育園に行くお友だちも、進級するお友だちも、最後まで笑顔でたくさん遊んで、ひとつでも多くの楽しい思い出を作っていきたいと思います♪保護者の皆様にはいつも温かく見守っていただき、今年度もサポート港南四丁目への様々なご協力ありがとうございました。

 

***クラスのようす***

ひよこ組

最近は散歩に行くと、階段が気になる様子のひよこ組さん。上り下りを繰り返し、上手に出来ると先生とタッチして可愛いドヤ顔!足の力もかなり付いてきているようです。それぞれにお友だちへの興味が強くなり、名前を呼んでみたり、顔に触れたり、ハグしようとしたりと関わりを求める姿が多く見られます。が、同時に嫌なことへのアピールも激しくなりつつあり…先生が間に入りながら見守っています。

目 標 ・友だちや異年齢児との交流を楽しむ

*低月齢…興味のあるもので集中して遊ぶ     *高月齢…便座に座ってみる

 

うさぎ組

指先を使った製作を取り入れています。のりやクレヨンは汚れるのを嫌がっているお友だちもいましたが、お友だちが楽しそうにやっているのを見て「これにしよう!」とか「この色が良い!」と選ぶとやる気スイッチがONに。のりは先生に「ちょっとだよ」と言われると、本当にちょびっとだけ付けて塗っていたり、“1の指“を出していたりときっちりとお約束を守る姿に感心しました!

目 標 ・身の回りのことを自分でやってみようとする ・友だちと一緒に遊ぼうとする

 

ぞう組

ごっこ遊びを楽しむぞう組さん。お店屋さんごっこをすると“店員さん”役と”お客さん“役になりきって「いらっしゃいませー!」「10円です」などセリフも完璧です。「お金がないよ」という言葉から「これをお金にすればいいじゃん」とアイディアが出たり、自分たちで遊びを広げて楽しめることもありました。”自分で気づく“というテーマのもと、暑かったら上着を脱ぐ、鼻水が出たら自分で拭くなど、”気づき“を大切に自分で何をするか考えられるよう声を掛けています。

目 標 ・進級することに喜びを感じ新しい生活を楽しみにする ・身近な自然に触れ春の訪れを感じる

 

〇今月の行事・・・お楽しみ会 7日(土)

〇今月のうた

・うれしいひなまつり ・はるがきた ・かわいいかくれんぼ ・ドレミのうた

・ことりのうた ・パンダのうた