おたよりinformation

9月のおたより

朝夕の風にどことなく季節の変化を感じるこの頃。今年の夏はいつもと違うことも多く、戸惑ってしまうこともあったかもしれませんね。子どもたちはそんな変化を敏感に察知しながらも、新しい生活様式にすぐに順応する姿はさすがだなーと感心してしまいます。

サポートでも様々な感染予防対策をしておりますが、使った玩具はすぐに消毒するということが子どもたちの中でも習慣になってきたようで、「これ使ったよ!」とか、「こっちのカゴにいれるんだよね」と、自分たちで使った玩具を分けてくれるようになってきました。夕方、たくさんの玩具が並んでいても触らずに「消毒中だよね」と見守ってくれています。怖がりすぎずにコロナと付き合っていけたらと思います。

雨が続いたと思ったら猛暑日の連続で、なかなか外での水あそびができませんでしたが、まだまだ暑い日は続きそうなので9月も出来る日は水あそびを、出来ない日もシャワーは浴びるかもしれません。引き続き、水あそびの用意をお願い致します!

 

クラスのようす~水あそびVer~

水あそびでは、もともとあった玩具に加えて、自分たちで作ったペットボトルの玩具を使って遊んでいます。穴の開いたところからドバーッと出てくるのが楽しいようで、ホースをつっこんで水を入れるお友だちもいました。2歳児クラスになると“自分のもの”という意識も強くなり、名前で書いてあるにもかかわらず、自分の名前を見つけてしっかり確保!自分で作ったものという愛着があるようです♪

お部屋の中での水あそびは、水風船や氷を使ったり、手作りのお魚を浮かべてお魚すくいをしたりしています。1歳児クラスは手でドバっとつかむ大胆なお友だちもいました。外での水あそびとはちょっと違うけれど、手先を使ってみたり、感触を変えてみたりとお部屋でも楽しめるように活動を工夫しています。

 

*9月の目標*

ひよこ組 ・安定したリズムの中で元気に過ごす・歌や手遊びを通して保育者との触れ合いを楽しむ

うさぎ組 ・感触の変化や指先を使ったあそびを楽しむ ・言葉でのコミュニケーションを楽しむ

ぞう組 ・楽器に触れ自分で音を出す喜びや友だちとの演奏を楽しむ ・簡単なルールを理解し守ろうとする

 

~9月の行事~

16日(水)防災訓練

※消防士さんが来てお話してくれます(変更となる場合もあります)

 

9月のうた

・つき ・むしのこえ ・とんぼのめがね ・せっけんさん 

・ありさんのおはなし ・ちいさなせかい