おたよりinformation

6月の給食だより

じめじめとした梅雨の季節を迎え、ぐずついたお天気が続くようになりました。この時期は気温、湿度ともに高くなり、過ごしにくい気候ですが、季節の遊びを楽しみつつ体調に気を付けながら元気に過ごしていきたいですね。

『食中毒に気をつけましょう!』

気温が高く、細菌が育ちやすいこの時期は食中毒には特に気をつけたいものです。食中毒のもとになる細菌は特別なものではなく、人の皮膚に存在しているものもあるので、調理を始める際、食事の前には念入りに手を洗いましょう。手をきれいにした上で食品の取り扱いにも注意していきましょう。

食中毒予防三原則 

・つけない

食中毒の原因菌やウイルスを食べ物につけないよう、こまめに手を洗いましょう。包丁やまな板など、肉や魚などを扱った調理器具は使用するごとに洗剤で洗い、できるだけ殺菌するようにします。また、肉や魚の汁が他の食品に付着しないよう、保存や調理時に注意が必要です。

・増やさない

細菌の多くは10℃以下で増殖のペースがゆっくりとなり、マイナス15℃以下で増殖が停止します。肉や魚、野菜などの生鮮食品は購入後、すみやかに冷蔵庫に入れてください。また、庫内の温度上昇を防ぐため、冷蔵庫のドアを頻繁に開けることや食品の詰めすぎやめましょう。

・やっつける

ほとんどの細菌やウイルスは加熱によって死滅するので、しっかり加熱して食べましょう。また、肉や魚、卵などを扱った調理器具は洗って熱湯をかけるか台所用殺菌剤を使って殺菌しましょう。