おたよりinformation

9月の保健だより

まだまだ残暑は厳しいものの、朝夕の涼しい風に秋の気配を感じるようになりました。8月はコロナウイルスや猛暑の影響により、昨年ほど回数が多くはありませんが、元気いっぱい水遊びやプール遊びを楽しんでいました。これからは、夏の疲れが出やすくなる時期です。ゆっくりお風呂に入り、たっぷり睡眠をとるなどして、体調を崩さないように気をつけましょう!

 

防災週間(8月30日~9月5日)

9月1日は防災の日、9月9日は救急の日です。地震や台風などもしもの時に備え、非常食や水、ラジオ、懐中電灯、衛生用品、救急箱などをすぐに取り出せるよう、決まった場所に用意しておきましょう。ビニール袋などは多めにあると便利に使えます。また、お子さまにも火事や地震が起こったらどのように行動すべきか、煙を吸わずに逃げる方法や地震の時は机の下に隠れるなど、日頃から繰り返し話し、緊急時に備えるようにしましょう。オムツや避難靴などは成長に合わせ時々サイズ等も確認しておきましょう。

≪おうちの中にも事故やけがを招く危険な物がたくさんあります。事故を防ぐために確認をしてみましょう≫

1.子どもの手の届く場所に置いてはいけない物

薬、洗剤、たばこ、ライター、ポット、炊飯器、包丁などの刃物、針、シールやビーズなど子どもが飲み込める大きさの細かい物など

2.踏み台になる物はベランダに置かない

3.コンセントなどをいたずらできないようにする

4.遊び食べに注意する(食べ物が喉に詰まることがある)

5.浴室には子ども1人で勝手に入れないよう工夫する

 

あせも

汗の出る穴が詰まり、皮膚の内側に汗が溜まって炎症が起こる症状で、細かく赤い発疹が出ます。綿などの吸湿性・通気性のある衣服を選んで、汗をかいたらこまめに拭き、衣服を着替えさせるのが一番の予防法です。シャワーや沐浴など、スキンケアで治まることもありますが、かゆみがある時は冷たいタオルで冷やすなどして、なるべくかかないようにしましょう。ステロイド系の外用薬がひどくなったあせもには有効です。