おたよりinformation

えんだより 2025年6月

日差しはだんだんと強くなってきたものの、先月末は肌寒さを感じる不安定な気候が続いていましたが、お天気のいい日は過ごしやすさを感じられますね。しかし、もうすぐ梅雨の季節に移り変わろうとしています。

先日はお忙しい中、親子レクリエーションへの参加ありがとうございました。またご参加できなかったご家庭も調整など頂きありがとうございました。

昨年は梅雨明けまでが長く、なかなか夏本番にたどり着かなかったように記憶していますが、平年通りの梅雨時期であれば、海の日頃までですよね。6月は梅雨入りということもあり、子ども達は外へ出られない日が増え始める季節でもあります。室内では音楽に合わせて体操をしたり手先指先を使った制作や室内遊びを充実させ過ごしていきたいと思います。

戸外へは雲の切れ間を見計らって気分転換や少しでも外でおもいきり体を動かし遊べるように保育を計画していきたいと思います。

これからの時期は梅雨寒さや蒸し暑さなど乳幼児の子ども達には体調管理が難しく過ごしづらくもなります。衣服は調節しやすい物をご用意下さい。また、あせもなどの肌のトラブルが発生しやすい気候でもありますので、体や爪、髪の毛などはいつも清潔に保ち、肌のトラブルに負けないように過ごしていきましょうね♪

気温の変化も激しくいろいろな感染症が流行しやすい時期になります。保護者の皆様もお忙しいとは存じますが、引き続き感染予防だけではなく、体調管理には十分にお気を付けくださいね。