おたよりinformation

園だより 2025年2月

今年は予報通り暖冬ということもあり、比較的暖かい日が多く感じられますね!しかし、朝起きてもなかなか布団から出たくなくなってしまうことは…(;´∀`)

1月下旬にプラリバ主催の雪遊びがあり参加してきました。01歳クラスは雪山に登ったり、触ったり、踏みしめたり。2歳~5歳は雪の滑り台をソリで滑り降り「キャー!」と楽しむことが出来ました。都心で毎年このような体験ができるのは本当にありがたい事です。今年は雪が降るかなぁ~どうでしょう…。雪が降ると大人は緊急事態になりがちですが、子ども達にとっては貴重な時間や機会が増えるので良いのやら悪いのやら複雑な心境になりますが、結局は雪が降るといいなぁ~なんて思います。

2月といえば、子ども達にとってはちょっと苦手な節分がありますね。園に来る鬼をみんなでやっつけて「健康」「福を招く」1年になるように豆まきを楽しみたいと思います♪子ども達にとって「怖い」と感じる鬼ですが、「怖い」と感じる感情はとても大切なことです。頑張って豆まきをする子ども達に期待です!!

世の中ではインフルエンザや感染症が流行していますが、これからの時期はさらに胃腸炎やノロウィルス、ロタウィルスなども気を付けなければなりません。手洗い・うがいはもちろんのこと野菜やお肉、魚などバランスの良い食事と早寝早起きの睡眠を大切に、免疫力をアップして乗り越えましょう!!そして寒いからと厚着をしすぎてしまうと風邪をひきやすくなってしまうので薄着を心掛けお外でたくさん遊んでいきましょうね♪もし、体調がすぐれない時はすぐに病院受診や無理をせずお家で休養をとりましょう。