おたよりinformation

給食だより 2022年11月

朝晩はずいぶん寒くなり、冬がそこまできているようです。体調を崩さないためにしっかり身体を動かして遊び、栄養バランスのとれた食事をして、たっぷり睡眠をとることが大切です。
免疫機能を高めるために、規則正しい生活を心がけて元気に過ごしましょう。

1123日は「勤労感謝の日」
昔は「新嘗祭(にいなめさい)」といって、収穫した穀物に感謝する日でした。食べ物がどこから来るのかを知り、それに関わる人たちに感謝することも食育の一つです。

「いただきます」「ごちそうさま」は、食事に欠かせない挨拶です。
「いただきます」は、ただ「食べます」という意味で言うのではなく、さまざまな生き物の「命をいただきます」という意味も込められています。又、「ごちそうさま」の“ちそう”は漢字で“馳走”と書き、食事を用意するために「馳け走る」様子からきた言葉です。
食べ物には、食材を育てる人、収集・運搬する人、調理・盛りつけをする人など、たくさんの人が関わっています。食べ物や食べ物に関わる人に感謝の気持ちをもつことが、マナーの根本になります。食卓にみんなが揃ってから「いただきます」と「ごちそうさま」の挨拶を言えるといいですね。

身体をあたためて風邪予防
風邪のウイルスを防ぐには、免疫機能を高めることや、身体をあたためることが大切です。ビタミン・ミネラルを十分にとり、バランスのとれた食事をとることが風邪の予防になります。

・身体をあたためる食品
ねぎ、にら、たまねぎ、しょうが、にんにく、かぼちゃ、ごぼう、にんじん、だいこんなど

・身体をあたためるメニュー
鍋、おでん、うどん、雑炊、おじや、スープ・スープ煮、シチュー、グラタンなど