おたよりinformation

3月の給食だより

早いもので今年度も最後の月になりました。朝の挨拶をすると「今日のご飯はなにかな?」という声や、給食の様子を見に行くと「今日はだれが作ったの?」「とても美味しかったよ。また作ってね。」「僕、苦手だったけど一口食べれるようになったよ。」と、声を掛けてくれるようになりました。子どもたちは一年間、様々な活動を通して心も体も大きくなったように感じます。これからも引き続き安心・安全で美味しくを心がけ、給食が子どもたちの成長のお手伝いになれればと思います。

雛祭り

雛祭りとは女の子の健やかな成長を祈る節句の年間行事ですが、その時に食べるものはどんな意味があるのでしょうか。ご紹介します。

①菱餅・雛あられ

上から桃色・白色・草色と三色の餅が重ねられた菱餅。菱餅の色には、雪の下から植物の新芽が芽吹き、桃の花を咲かせる姿を表しているといわれます。桃色は「魔除け」・白色は「清浄、純潔」・草色は「健やかな成長」の意味があり、春の訪れを感じさせる色合いは雛祭りにぴったりです。雛あられは菱餅を外でも食べられるようにしたものです。

②はまぐりのお吸い物

はまぐりは、対の貝殻でなければぴったりと合わないため、夫婦円満の象徴と言われています。雛祭りでは、女の子が良い結婚相手と結ばれることを願って食べられています。

③ちらし寿司

雛祭り以外にもおめでたい日の料理として、よく食べられています。先の見通しが良くなるれんこんや、腰が曲がるほどの長寿を象徴する海老、黄身と白身で金銀の財宝を表す錦糸卵など、縁起の良い食材がたくさん入っています。

◎大泉学園保育園では3月3日の昼食でちらし寿司・鰆の西京焼き・菜の花のお浸し・豆腐とわかめのすまし汁・果物はいちごを提供します。おやつはヨーグルトドリンク・菱餅風蒸しパンとなっています。お楽しみに!

☆菱餅風蒸しパン☆

材料:一人分

<緑色の生地>

・ホットケーキ粉・・・10g
・牛乳・・・10g
・ほうれん草・・・1g

<白色の生地>

・ホットケーキ粉・・・10g
・牛乳・・・10g

<ピンクの生地>

・ホットケーキ粉・・・10g
・牛乳・・・10g
・いちごジャム・・・3g


【作り方】

①ほうれん草を茹でてミキサーにかける。
②ほうれん草、プレーン、いちごの生地を作る。
③ほうれん草の生地を蒸し少し固まったらプレーンを蒸し固まったらいちごの生地を流し蒸す。

すべて固まったら出来上がり♪

今月のイベントと食育活動

もも組・・・ふりかけ作り(9日)
すずらん組・・・フルーツポンチづくり(22日)
さくら組・・・おにぎり作り 散歩ランチ(17日)
すみれ組・・・米粉型抜きクッキー作り(8日)
ひまわり組・・・マーブルケーキ作り(16日)
ゆり組・・・クッキングお茶会(日)

3日・・・雛祭りメニュー
25日・・・誕生日会メニュー

2月にゆり組が作った献立がありましたが、コロナの影響でお休みが多かったため、3月に再度ゆり組が作った献立を提供いたします。4日・7日・10日に提供する予定です。