おたよりinformation

2月の給食だより

節分とは?

旧暦の大晦日である2月3日に前年の役を払い、福を呼びよせるための行事です。

豆をまくのは、豆が「魔滅(まめ)」に通じ、魔を滅する力があると考えられていたからです。

なぜ大豆を食べるの?

自分の年齢の数だけ炒った豆(福豆)を食べると、邪気を払い病気に勝つ力がつくとされ、無病息災を祈ることが由来とされています。

◆節分にまつわる食べ物◆

恵方巻

関西では、その年の恵方を向いて太巻き寿司(恵方巻)を無言で食べると縁起は良いとされて食べられています。最近では全国にもこの風習が広まってきました。今年の恵方は西南西です。

大豆のおはなし

大豆は別名「畑のお肉」と呼ばれ、必須アミノ酸がバランスよく含まれているため、良質なたんぱく質です。大豆のたんぱく質は消化吸水率が高いので、効率よく栄養を摂取して体で利用する事ができます。

また、たんぱく質以外にもたくさんの栄養が含まれています。抗酸化物質のビタミンEや食物繊維、コレステロールを下げる働きやビフィズス菌を増加させる作用、骨粗鬆症予防に効果のあるものが含まれています。

納豆や豆腐、みそなど大豆製品はなじみ深い食品です。ぜひ大豆のパワーを取り入れてみてください。