おたよりinformation

給食だより 8月

梅雨が明けたらあっという間に真夏の暑さ!!
保育園の送迎だけでも熱中症になってしまいそうな日差しの強さですが、皆様いかがお過ごしですか?
しばらくこの暑さは続きますが、一日三食しっかり食べて夏を乗り切りましょう☆

好き嫌いについて~完食よりも、経験を~

「用意した料理は全部食べて欲しい」料理を作った人はきっとそう思うはず。
せっかく用意したから、という思いだけでなく、野菜は体に良いから、好き嫌いはいけないから…とお子様の将来のことを考えての思いだと思います。
すると、つい「あれも嫌、これも嫌はいけない」「全部食べないといけない」と、いつの間にか「○○しないといけない」「○○してはいけない」、「いけない」口調になっていないでしょうか。
もちろん、保育園でも「何でも食べられる元気な子」を目標の一つにしてはいますが、園の給食では「経験」をして欲しいという思いがあります。
例えば、夏野菜の「オクラ」ですが、オクラの和え物が出たとします。
多くのお子様はネバネバした食感が苦手で、触ってみて、「いや~」口に入れてみて「いや~」っとなります。
しかし、ここで、嫌がる事に目を向けるのではなく、「そうなの、オクラってねネバネバするんだよ」「緑色だね」「星の形しているね」「そうか、白い種が嫌だったんだね」と、お子様がオクラを経験してどんな反応をしたのか、どう感じたのかを大切にしています。
最終的には全部完食しなかったとしても、今日お子様は「オクラ」という食べ物が世の中にあるんだ、そしてネバネバするんだ!と言う大発見が出来たのです。
その他の食材についても、食べる食べないに関係なく、色々な食材を経験して、日本にはこんな食べ物があって、こんな匂いでこんな食感なんだ、と言う経験を積み重ねていってほしいなと思います。
そして、給食はそういった機会を作る場所でありたいなと考えています。

★食育活動★~トウモロコシの皮むき~

こあら組は大きなとうもろこしの皮を一枚一枚丁寧に剝いてくれました。
「かたいーーー」「せんせい、やってーー」と言いながらも、お友達がムキムキしている姿を見ると、果敢に挑戦してくれました。
黄色いとうもろこしが顔を出すと、「コーン」「コーン」と嬉しそうに一粒ずつ指を差して教えてくれました。
ぱんだ組は自分たちで作った梅ジュースでゼリー作りです。そーっとこぼれないように、カップに注ぎます。
「いつかたまるの?もうプルプルになった?」と楽しみにしている様子でした。
「おろしハンバーグ」野菜機雷さんも卸誰はパクパク食べられました!

<材料: 3歳児の一人分    >

・豚ひき肉・・・・・・・25g
・鶏ひき肉・・・・・・・25g
・パン粉・・・・・・・・4g
・たまねぎ・・・・・・・8g
・にんじん・・・・・・・4g
・油・・・・・・・・・・1g
・食塩・・・・・・・・0.1g

<おろしダレ>

・だいこん・・・・・・20g
・しょうゆ・・・・・・1.5g
・さとう・・・・・・・・1g
・レモン果汁・・・・・0.6g
・万能ねぎ・・・・・・・2g

おろしダレは酸味があるので嫌がるかな、と思ったのですが、皆パクパク食べて、完食者が多いメニューでした。
お肉の中に、にんじん・たまねぎが入っていますので、野菜が苦手なお子様にもいかがでしょうか。

<作り方>

1.たまねぎ、にんじんはフードプロセッサー等でみじん切りにします。
2.パン粉をみじん切りにした野菜と合わせなじませておきます。
3.豚ひき肉、鶏ひき肉に塩を加え、粘りが出るまで良く練ります。
4.小判型もしくはお子様の食べやすい形に成形したら、熱したフライパンで両面を焼き、中心までしっかり火を通します。
5.だいこんをおろします。しょうゆ、さとう、レモン果汁、万ねぎを加え、ひと煮立ちさせます。
6.冷まして、ハンバーグにかけたら完成です。
※おろしダレは、お好みで加熱しなくてもおいしくいただけます。